京都はお寺や神社、庭園といった見所の多い観光地です。そんな京都の秋には萩やシュウメイギク、彼岸花、そして何より赤や黄色の紅葉で覆われます。花や紅葉の見頃時期に撮影した写真を多数掲載しています。訪問時期の参考にご利用ください。京都秋の花(9月・10月・11月)

This site introduces photos of the best time to see flowers blooming in Kyoto.

このサイトでは実際に現地で撮影した京都四季折々の花を掲載しています。撮影日に関しては年ごとに、開花時期が変わる場合があります。

【京都御苑・銀杏】京都12月の花

京都御苑は銀杏も紅葉も雄大で見応えあります。散りもみじもビッグスケールです。

☆撮影日 2023/12/14

【圓光寺・千両】京都12月の花

今日はもう大雪、雪こそ降っていないですが秋というより洛北は冬の佇まいです。

☆撮影日 2023/12/7

【直指庵・ツワブキ】京都12月の花

久しくそのお名前を聞かない直指庵秋の期間限定公開されていました。名残のツワブキも奇麗です。

☆撮影日 2023/12/2

【智積院・ツワブキ】京都11月の花

紅葉最高です!今年私が拝観させて頂いた中でも屈指の美しさです。そして、嬉しいことに、ツワブキも見頃です。

☆撮影日 2023/11/28

【永観堂・紅葉】京都11月の花

初めて夜の永観堂さんへ拝観させて頂きました。入門時の行列を見て諦めようかと思いましたが、意外と早く入門できました。

☆撮影日 2023/11/26

【岩戸落葉神社・敷銀杏】京都11月の花

京都市北区小野郷の岩戸落葉神社(いわとおちばじんじゃ)銀杏はかなり落葉していました。

☆撮影日 2023/11/16

【赤山禅院・寒桜】京都11月の花

ここ、左京区赤山禅院は今紅葉と寒桜が同時に楽しめる季節になりました。

☆撮影日 2023/11/16

【洛北蓮華寺・ツワブキ】京都11月の花

紅葉にはまだ少し早いですが、洛北蓮華寺にはいまツワブキが見頃を迎えています。

☆撮影日 2023/11/7

【京都府立植物園・子福桜】京都10月の花

良い天気で久々に植物園を歩きました。秋薔薇も見頃、コスモスも菊や、咲き始めた子福桜、色付き始めた紅葉も本格的な紅葉前の花でいっぱいでした。

☆撮影日 2023/10/26

【善峯寺・シュウメイギク】京都10月の花

平安中期長元2年(1029)に開かれた善峯寺は山の中腹に位置するためか、木々は場所によっては色付いています。3万坪の境内には彼方此方に白やピンクのシュウメイギクが咲き秋の青空に映えて美しいです。

☆撮影日 2023/10/16

【大原野神社・藤袴】京都10月の花

春日大社のお使いの動物(神使)が鹿であるため、ここ、大原野神社も春日大社と同様、鹿がお使いの動物になっています。そして狛鹿の前には毎年社殿の前に藤袴が飾られます。

☆撮影日 2023/10/16

【広沢池・コスモス】京都10月の花

秋晴れの清々しい広沢池はコスモスが満開です。青空にコスモスのピンクが映えて本当に美しいです。

☆撮影日 2023/10/12

【詩仙堂・藤袴】京都10月の花

詩仙堂は今、藤袴の花が見頃です。

☆撮影日 2023/10/11

【詩仙堂・紫苑】京都10月の花

詩仙堂は今、紫苑の花が見頃です。

☆撮影日 2023/10/11

【亀岡・夢コスモス園】京都10月の花

10月初めから11月初めまで開催されます。10月初めは千日紅が満開です。

☆撮影日 2023/10/2

【亀岡・夢コスモス園】京都10月の花

10月初めから11月初めまで開催されます。ドッグランや地元の食材の販売も併設されます。

☆撮影日 2023/10/2

【善峯寺の萩】京都10月の花

善峯寺おみくじ掛けに、覆いかぶさる萩の花を撮りました。

☆撮影日 2022/10/1

【真如堂の萩】京都10月の花

真如堂にも萩の花が咲きやっと秋らしくなりました。

☆撮影日 2023/10/1

【大原の里・コスモス】京都9月の花

今年は残暑と雨不足で彼岸花は遅れていますが、京都のコスモスはすでに満開です。

☆撮影日 2023/9/27

【大原の里・曼殊沙華】京都9月の花

今年は残暑と雨不足で彼岸花は期待できないと思っていましたが、 大原の里にやっと彼岸花が例年より遅咲きの開花です。

☆撮影日 2023/9/27

【京都府立植物園・曼殊沙華】京都9月の花

残暑の性か彼岸花の開花の遅れている京都ですが、京都府立植物園の彼岸花は満開です。

☆撮影日 2023/9/25

【嵯峨野二尊院・曼殊沙華】京都9月の花

ここ嵯峨野二尊院にも秋の気配を感じます。ひっそりと法然上人の足元に曼殊沙華が咲いている秋色の二尊院。

☆撮影日 2023/9/24

【梨木神社の萩】京都9月の花

京都市上京区の梨木神社では、萩の花が咲き始めました。藤袴も香っています。アサギマダラは見掛けなかったですがヒョウモンチョウ?が集まって居ました。

☆撮影日 2022/9/22

【金閣寺(鹿苑寺)・百日紅】京都9月の花

金閣寺(鹿苑寺)も百日紅が咲き、池の周りのもみじも先端が色付き秋を待っています。百日紅もそろそろ終盤を迎えそうです。

撮影日 2023/9/10

【大原寂光院・サルスベリ】京都9月の花

百日紅を見に寂光院へ何度か行きましたが何時もタイミングが悪くいまいちでしたが。今日は見頃でした。池の周りには秋海棠が見頃でした。

☆撮影日 2023/9/2

【古知谷阿弥陀寺・秋海棠】京都9月の花

大文字草にはまだ早い時期ですが、古知谷の阿弥陀寺は、今秋海棠が見頃でした。赤トンボや芒も穂を出し、此処古知谷は秋の気配です。

☆撮影日 2023/9/2

【上御霊神社の銀杏】京都11月の花

上京区上御霊竪町にある神社上御霊神社応仁の乱の発端、後水尾天皇が寄進された御鳳輦を後に造替られた神輿や五月には周囲に咲くイチハツが有名ですが、秋はSNSでも有名な紅葉と散り銀杏の隠れた名所です。

☆撮影日 2022/11/20

【京都山科大乗寺・酔芙蓉】京都9月の花

京都山科北花山にある大乗寺の酔芙蓉が開花しています。


☆撮影日 2022/9/26

【梨木神社の藤袴】京都9月の花

京都市上京区の梨木神社では、萩の花が咲き始めました。藤袴も香っています。アサギマダラは見掛けなかったですがヒョウモンチョウ?が集まって居ました。

☆撮影日 2022/9/22

【京都大原・彼岸花】京都9月の花

京都大原、京都バス大原案内所近くの彼岸花が咲き始めました。

☆撮影日 2022/9/21

【美山かやぶきの里・コスモス】京都9月の花

南丹美山「かやぶきの里」は茅葺の家の周囲にコスモスや彼岸花が咲いています。

☆撮影日 2022/9/17

【美山かやぶきの里・蕎麦の花】京都9月の花

南丹美山「かやぶきの里」は今が蕎麦の白い花が畑一面に咲いています。花も多くコスモスを始め初秋の花々が咲く日本の秋の風情です。彼岸花は蕾でした。

☆撮影日 2022/9/17

【常林寺・萩】京都9月の花

左京区出町柳の常林寺さんの萩が満開です。ススキも咲き暑い日ですが小さい秋見つけました。

☆撮影日 2022/9/15

【三千院・秋海棠】京都9月の花

大原三千院紅葉の時期は人が多いですが今は静かです。でも、秋海棠、ギボウシ、シュウメイギク、ヤブラン満開です。

☆撮影日 2022/9/2

【建仁寺・紅葉】京都12月の花

建仁寺の晩秋の紅葉

☆撮影日 2019/12/22

【三千院・ヤブラン】京都9月の花

大原三千院、ヤブランが満開です。紅葉の時期は人が多いですが今は静かです。この時期は秋海棠、ギボウシも見頃を迎えています。

☆撮影日 2022/9/2

【古知谷 阿弥陀寺・大文字草】京都10月の花

古知谷 阿弥陀寺の大文字草を見に行きました。ベストタイミングです。

☆撮影日 2021/10/16

【善峯寺・シュウメイギク】京都9月の花

京都西山の中腹にお堂を連ねる善峯寺の秋明菊です。一重は満開、八重はまだ蕾が多いです。初秋の雨に濡れる山寺は秋明菊が華麗です。

☆撮影日 2021/9/26

【京都府公館庭園・ツワブキ】京都10月の花

『京都府民ホール アルティ』と同敷地内にある日本庭園「京都府公館庭園」です。通常非公開ですが、2021年10月01日(金)~11月14日(日)まで府庁界隈で「まちかどミージアム」で一般公開中です。今まさにツワブキが満開の池泉回遊式庭園です。

☆撮影日 2021/10/24

【浄住寺・紅葉】京都12月の花

嵯峨天皇の勅願寺として開創され、公家の葉室家の菩提寺,葉室山浄住寺は苔寺や鈴虫寺の近くにあります。最近参道石段の紅葉が美しいとの評判です。

☆撮影日 2021/12/5

【竹の寺地蔵院・紅葉と竹】京都12月の花

浄住寺近くを歩いた時にお寄りした竹の寺として有名な地蔵院の紅葉です。

☆撮影日 2031/12/8


【真如堂】京都11月の花

真如堂さんはは紅葉も進み塔の周辺は銀杏と紅葉の点描画です。

☆撮影日 2021/11/27


【大原三千院・紅葉】京都11月の花

大原三千院の紅葉です。少し今年は茶色く葉焼けした木が多いように思います。出口付近のこの紅葉は日の光を通して赤が鮮やかです。

☆撮影日 2021/11/13

【龍安寺・紅葉】京都12月の花

龍安寺何時も石庭はそこそこに鏡容池に向かいます。鏡容池には水沈すると池の水嵩を調整される「水分石(みくまりいし)」があります。その近くに何時も足を止める水門らしき物があります。何か鳥居のようにも見え神聖に見えるのが良いです。この時期、水に映る青空と紅葉、そして散った木の葉が花筏のようで小さな別世界です。

☆撮影日 2021/12/2

【安楽寺・紅葉】京都11月の花

カボチャ供養で有名な京都市左京区にある浄土宗のお寺 安楽寺の階段の敷紅葉を見に銀閣寺から歩いて行きましたが。まだ少し早いのかまだ散り紅葉は少ないので紅葉真っ盛りのもみじを撮りました。

☆撮影日 2021/11/23

【神護寺・紅葉】京都11月の花

京都神護寺の紅葉をご覧ください。京都でもこの地域は最も早く紅葉を見ることができる地域です。

☆撮影日 2020年11月11日

【鷹峯吟松寺・敷紅葉】京都11月の花

北区鷹峯の吟松寺の紅葉です。朝散歩がてらに行きました。散り紅葉が綺麗で穴場ですが、休日でもあり散歩やランニングの方々がスマフォやカメラを向けておられました。

☆撮影日 2021/11/23

【嵯峨宝筐院・紅葉】京都12月の花

南朝の武将楠木正行の首塚のある、嵯峨宝筐院は。花も豊富で本堂前の寄植えの紅葉が印象に残る美しさです。

☆撮影日 2021/12/1

【穴太寺(あなおじ)・彼岸花】京都9月の花

亀岡市曽我部町の穴太寺(あなおじ)付近の彼岸花を見に出かけました。こちらは、稲田に定規で線を引いたように真っ赤な彼岸花が印象的です。花は今週が最後かもしれないです。穴太寺さんも忘れずお参しました。

☆撮影日 2021/9/19

【善峯寺・紅葉】京都11月の花

善峯寺の文殊寺宝館からの山は錦の絨毯のようです。

☆撮影日 2021/11/17

【真如堂・彼岸花】京都9月の花

畦道に一斉に咲く赤い彼岸花も綺麗ですが、古刹の緑に囲まれた一角に上品に咲く白い彼岸花も目を引きます。写真は真如堂の白い彼岸花です。彼岸花が終わると次は京都は紅葉で華やぐシーズンになります。

☆撮影日 2021/9/22

【化野念仏寺・竹林】京都9月の花

無縁仏石仏で有名な化野念仏寺の本堂奥から「六面体地蔵」までの参道は美しい竹林の道になっています。平安時代から風葬の地であった、あだしは「悲しい」「はかない」という意味があり、「あだしなる野辺」と呼ばれていたものが後に化野と呼ばれるようになったと云われています。竹林の小径も嵐山の其れとは違った雰囲気です。

☆撮影日 2021/9/12

【常照皇寺】京都11月の花

京都の北、京北町の臨済宗天龍寺派の禅寺、常照皇寺へお参りしました。さすが、高雄までは人出が多いですが此処は人も少ないです。ここは光厳天皇・光明天皇お手植えの国の天然記物「九重桜」、後水尾天皇命名の一重と八重が一枝に咲くという「御車返しの桜」で有名なお寺様ですが、紅葉も落ち着いた景色で紅葉が楽しめます。

☆撮影日 2021/11/6

【妙蓮寺・酔芙蓉】京都9月の花

西陣の妙蓮寺の酔芙蓉を見にお参しました。少し早いようですが大きなピンク、白、赤、八重、一重と沢山の種類の酔芙蓉が咲いています。その他彼岸花や芙蓉も咲いています。芙蓉なら妙蓮寺さんです。

☆撮影日 2021/9/18

【永観堂・紅葉】京都11月の花

永観堂紅葉、朝日越しに見る紅葉は美しいです。

☆撮影日 2021/11/22