小倉百人一首の編纂の舞台となった嵯峨野二尊院の脇に
歌碑が配された小倉百人一首文芸苑があります。
勿論、紫式部の「めぐり逢ひて見しやそれとも分かぬまに 雲がくれにし夜半の月かな」
の歌碑もあります。この苑にはこの時期梅が咲いています。あまり人手が入っていないので
華麗な梅園ではありませんが、自然に溶け込んだ梅が見られます。
小倉百人一首文芸苑
🌸京都花歩き🌸
京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸
0コメント