4月の花 撮影日2024/4/28

知恩院に隣接し、信州善光寺の京都別院得浄明院のイチハツが満開と知り 通常非公開で、今まで拝観した事が無かったのでお参りしました。 案内の方がご丁寧に説明頂きました。本尊仏は、信州善光寺の一光三尊阿弥陀如来の分身を 祀られています。中央には阿弥陀如来、一光三尊とは向かって右側に観音菩薩、左側に勢至菩薩 が大きなひとつの光背の中に立たれているためと言うとご説明頂きました。 また、善光寺同様真っ暗らなお戒壇巡りを体験してきました。 境内は今、一初が満開でした。

得浄明院

🌸京都花歩き🌸

京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸