佛日山 金福寺は桔梗の花が枯山水庭園で目立っています。見頃を迎えています。
桔梗と言うと秋の七草に含まれるのに何故今咲くのか気になっています。
古今和歌集では”秋近う野はなりにけり白露の置ける草葉も色変わりゆく”
・・紀友則と詠われているように野生の桔梗は初秋の花として詠われています。
歳時記でも初秋の季語となっています。調べてみると野生の桔梗が絶滅危惧種
で、園芸種として品種改良が繰り返され、今の桔梗は晩春から初秋にかけて長い間、
楽しめる花になったようです。
金福寺
🌸京都花歩き🌸
京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸
0コメント