8月の花 撮影日2025/8/21

市バス常徳寺前(北区紫竹)にある常徳寺はかつて知足院という大寺院でした 知足院の頃に常盤御前が源義経(牛若丸)の安産祈願のためにお参りしたと伝えられる地蔵菩薩像が安置されており、「常盤地蔵」の名で呼ばれています。 最近門前に仁王さんが安置され、バス停からはサルスベリが綺麗に咲いています。

 常徳寺

🌸京都花歩き🌸

京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸