山科区には『六所神社』(ろくしょ-じんじゃ)は2か所あります。一つは『上花山六所神社』と呼ばれもう一つは投稿させていただいた、『北花山六所神社』です。此処は平安時代には、元慶寺(がんけいじ)の鎮守社として祀られていた神社で、元慶寺は昨年の大河ドラマの中でも花山天皇が. 藤原道兼の勧めにより出家された寺として出てきました。人気の無い参道石段の上に傘のように桜が今人知れず咲いています。
北花山六所神社
🌸京都花歩き🌸
京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸
0コメント