京都鹿ヶ谷にある霊鑑寺は後水尾天皇が皇女を開基として創建。谷御所、鹿ヶ谷比丘尼御所と呼ばれています。通常非公開の霊鑑寺庭園は杉苔が地面を覆い、立石を多く用いた大胆な石組の庭に、多種に及ぶ珍しい椿の花でこの時期特別公開されます。哲学の道の桜は来週には満開になりますが、今霊鑑寺では散り椿が苔を覆っています。
霊鑑寺
🌸京都花歩き🌸
京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸
0コメント