7月の花 撮影日2025/7/24

祇園祭も今日は後祭の巡行日となりました。 平安時代に都で疫病が大流行したとき、御霊を鎮めるために神泉苑で御霊会(ごりょうえ)を行いました。 この御霊会が現在の祇園祭の起こりとされています。 7月24日 午後6時頃~の祇園祭還幸祭では神泉苑拝礼が行われます。 神泉苑では今法成就池に掛る法成橋の近くで百日紅が咲いています。

神泉苑

🌸京都花歩き🌸

京都は四季折々沢山の花が観光地を飾ります。京都の花・紅葉・桜・梅の見頃時期は年によっても変わりますが、近年に撮影した写真には撮影日を記載しています。京都の行事とともに、京都観光をベストタイミングで! 🌸The best time to see flowers blooming in Kyoto.🌸